金額を算出しています。そのまましばらくお待ちください。
* レイヤーが正しく区分されてないと算出不可となります。

- 商品・注文案内
- 一般入稿
- 取扱用紙
- 後加工
- 受付・出荷
- 注文取消・返品
ご注文にあたって
- ・Google Chrome 最新版でページをご覧いただくことを推奨いたします。その他のブラウザでご覧いただいた場合、
- 一部表示不具合や各種機能がご利用になれないという不具合が生じることがあります。
推奨環境(ブラウザ)
Google Chrome ダウンロード
- ※ 正式版(最新版)のご利用をお勧めいたします。
- ※ いずれも日本語版に限らせていただきます。
- ※ ただし上記環境範囲内であっても、お客様がご利用される端末の設定、 ブラウザとOSの組み合わせにより、
- 一部表示不具合や各種機能がご利用になれない場合がございます。
- (各種ブラウザのベータ版、プレビュー版等でのご利用等も含みます。)予めご了承ください。
- ※ なお、上記で推奨するブラウザ等の環境は、予告なく変更する場合がございます。
- ※ ご注文はパソコンからお願いいたします。
- パソコン以外の機器(スマートフォン・タブレット等)では各種機能が正常にご利用になれない場合がございます。
注文方法について
- ・お好みに合わせて縦型または横型をお選びいただけます。注文画面の向きの所でご選択ください。
- ・片面印刷または両面印刷をお選びいただけます。注文画面の印刷度数の所でご選択ください。
- ・お好きなサイズでご注文いただけます。注文画面のサイズの所でご希望のサイズをご選択ください。
- 選択項目にないサイズでの製作をご希望の場合は「サイズ直接入力」でご希望のサイズをご入力ください。
- 製作可能な最小サイズは30x30mm、最大サイズはヨコ500xタテ730mm(730x500mm)となっております。
- ・印刷数量は、1件のデザインに対する枚数をご選択ください。「数量直接入力」を選択すると、お好きな数量をご入力いただけます。
- ・サイズや数量、後加工など同じ注文条件であれば複数のデザインで同時注文可能です。複数のデザインで注文されたい場合、ご希望のデザイン件数をご選択ください。
- その場合、片面印刷ではアートボードを注文件数分(デザイン件数分)作成・両面印刷ではアートボードを2枚(2ページ)×注文件数分(デザイン件数分)作成し、
- 1つのPDFファイルにまとめてご入稿ください。
- ・データ作成方法については「一般入稿」メニューをご確認ください。
梱包方法について
- ・基本的にご注文サイズがA4サイズ未満の場合やご注文数量が多い場合は、シュリンク包装した後、段ボール箱に入れてお届けします。(シュリンク包装:熱収縮フィルムで商品を密封する包装方法)
- ・ご注文サイズがA4サイズ以上の場合やご注文数量が少ない場合はOPP袋に封入後、段ボール箱に入れてお届けします。
- ※ ご選択の用紙が柔らかい材質であったり、ご選択の後加工によっては、A4サイズ未満やご注文数量が多い場合でもシュリンク包装ではなくOPP袋包装となることがあります。
- ※ 包装および梱包方法のご指定についてはお受けしておりませんのでご了承ください。
著作権について
- ・著作権、肖像権、商標権、その他の法的権利を侵害する恐れのある画像ファイルではご注文をお受けできません。
- 弊社にてこれらを全て厳密に判別することは困難なため、お客様ご自身で必ずご確認をお願いいたします。
- 万一ご使用の画像ファイルが上記の権利に関わるものであった場合も、弊社では一切の責任を負いかねます。
一般入稿ガイド
- ・弊社のテンプレートをご利用のうえ、データを作成してください。
- ・テンプレートを使って作成したデータはPDF形式で保存し、注文画面の【一般入稿】ボタンからアップロードしてください。
- ※ 同じ注文条件で複数件同時にご注文される場合は、アートボードを注文件数分(デザイン件数分)作成し、1つのPDFファイルにまとめてご入稿ください。
- 両面印刷ではアートボードを2枚(2ページ)×注文件数分(デザイン件数分)作成し、1つのPDFファイルにまとめてご入稿ください。
- ※ ご入稿データに不備がある場合はデータの修正および再入稿が必要となり、出荷予定日がずれ込む可能性がございます。
- ご注文前にデータ内容に漏れ・不備がないか、入稿前チェックをもとに今一度ご確認くださいますようお願いいたします。
データ作成前に!
- 作業サイズと仕上がりサイズ
-
- 作業サイズ(外側の余裕):ご注文サイズに四方2mmずつの塗り足しを加えたデータサイズ
- 仕上がりサイズ :実際に印刷物が裁断されるご注文サイズ
- 安全領域(内側の余裕) :ご注文サイズから四方3mm内側にある裁断において安全な範囲
- ※ 塗り足し:裁断時に必ず起こりうる裁断ズレのため、印刷範囲を大きめに確保した部分のことです。
- ※ データは必ず作業サイズで作成し、入稿してください。
- ※ 背景色があるデザインを配置する場合は、背景部分を作業サイズまでしっかり埋めてください。
- ※ 切れてはいけない文字や絵柄は安全領域内におさまるようデザインしてください。
- 安全領域を超えて文字や絵柄を配置すると、裁断ズレが起きた際に切れてしまう恐れがあります。
データ作成ガイド
- <1> テンプレートを開く
- 弊社のAIテンプレートをダウンロード後、圧縮を解凍してイラストレーターで開いてください。(対応バージョン:Adobe IllustratorCS4~CC)
- → テンプレートダウンロードはこちら
- 各レイヤーに沿ってデータを作成してください。
- ・印刷:印刷したいデザインを入れてください。
- ・ガイド:データ作成時の注意事項です。必ずご確認ください。ガイドレイヤーは鍵をつけたままにしてください。
- <2> 印刷レイヤーにデザインを入れる
- [印刷]レイヤーを選択した状態で、印刷したいデザインを入れます。画像を配置する場合は必ず埋め込みをしてください。
- ※ 切れてはいけない文字や絵柄は安全領域(黄色線)内に配置してください。
- 仕上がり線(ピンク線)近くに配置されていると、裁断ズレが起きた際に切れてしまう恐れがあります。
- ※ 背景色があるデザインを配置する場合は、背景部分をアートボードいっぱい(作業サイズ)まで埋めてください。
- 背景色の塗り足しがないと、裁断ズレが起きた際に素材の色(透明)が周りに入り込んでしまう恐れがあります。
- ※ フチ(枠)ありデザインは裁断ズレが特に目立ちやすくなるため、おすすめしません。
- <用紙やサイズなど注文条件は同一でデザインだけを変えて複数注文する場合>
- ・デザイン件数分アートボードを追加し、各アートボードにデザインを配置してください。(必ず[印刷]レイヤーを選択した状態で配置してください)
- ※ アートボードは表裏の順番通りに作成してください。(両面印刷の場合のみ)
- ※ 表面と裏面のデータはグループ設定してください。(両面印刷の場合のみ)
- ※ アートボードとアートボードの間隔は20mm以上あけてください。
- <3> PDF形式で保存する
- 【保存手順】
- (1) [ファイル(F)] > [別名で保存(A)] > ご希望の保存先を選択し、ファイルの種類で [Adobe PDF (*PDF)]を選択します。
- (2) Adobe PDFプリセット(A)で [プレス品質] を選択、互換性のある形式(C)で [Acrobat6 (PDF1.5)] を選択し、
- オプションで [上位レベルのレイヤーからAcrobat レイヤーを作成(L)] にチェックし、[PDFを保存(S)]をクリックすれば完了です。
- ・作成したPDFファイルは注文画面の「一般入稿」ボタンより入稿してください。

コート
- 表面に塗料が塗布され、ツルツルとした光沢感のある用紙です。
- 発色が良く、カラー印刷がよく映えます。

アートポスト
- コートと同じ質感で、厚みのあるものがアートポストとなります。
- 表面に光沢があり発色が良いため、カラー印刷がよく映えます。

ヴァンヌーボV-FS(ホワイト)
- 淡いクリーム色で、光沢のない質感の高級用紙です。
- 色の再現性も高く、高級印刷物に幅広く使われています。

マシュマロCoC
- マシュマロという名前の通り高白色でやわらかな質感と、
- きめ細かで滑らかな表面が特徴の非塗工紙です。

モンブランホワイト
- 目に優しく温かみのある淡いクリーム色です。
- 自然な印刷仕上がりが特徴で、高級印刷物によく使われる用紙です。

淡クリーム上質紙
- 表面に塗料を塗布していない非塗工紙でコピー用紙と同質の一般的な用紙です。
- 光沢感がないため落ち着いた印象に仕上げることができます。
- 淡いクリーム色のため目に優しく、書籍用紙としてもよく使われます。

ランデブーナチュラル
- 自然な光沢感と滑らかな質感が特徴の用紙で、自然な印刷の仕上がりが得られます。
- 「ランデブーウルトラホワイト」よりも濃いクリーム色です。

ランデブーウルトラホワイト
- 自然な光沢感と滑らかな質感が特徴の用紙で、自然な印刷の仕上がりが得られます。
- 淡いクリーム色です。

マットコート
- マット系の塗工紙で光沢感が控えめなので、落ち着いた雰囲気を演出できます。
- 紙面の反射が少ないため文字などが見やすいのが特徴です。

白上質紙
- 表面に塗料を塗布していない非塗工紙でコピー用紙と同質の一般的な用紙です。
- 光沢感がないため落ち着いた印象に仕上げることができます。
- また、筆記性に優れているため、鉛筆やペンなどで文字を書き込むことも可能です。
後加工について
- ※ 後加工は後加工レイヤーを含むデータを入稿しても、ご注文の際に後加工オプションを選択しなかった場合は内容が反映されません。
- ご希望の場合は、ご注文画面で必ず該当する後加工オプションを選択してご注文ください。
- ※ ご選択の用紙によって選択可能な後加工オプションが異なってきます。
PP加工(ラミネート)
- 透明の薄いPPフィルムを印刷面に貼り合わせる加工で、下記のような効果が得られます。
- ① 印刷面をキズや汚れから保護します。
- ② ツヤ(グロス)PP加工はツルツルとした光沢感のある仕上がりに、
- マットPP加工はマット調で落ち着いた雰囲気に仕上がります。
- PP加工およびPPフィルムに関するご注意:
- ※薄いフィルムで耐摩擦性は劣るため、摩擦の多い場所でご使用された場合は、PP加工を施してもフィルムおよび印刷が剥がれてしまう可能性があります。ご注意ください。
- ※人物写真にPP加工を施すと、PPフィルムの影響で顔や肌が赤みの強い(赤浮きした)仕上がりになる可能性があります。予めご了承ください。
パウチ加工
- やや厚みのある透明フィルムで印刷物を両面から挟み込み、熱圧着でコーティングする加工で、印刷物を水や汚れから保護します。
- フィルムが十分に密着するよう印刷物から四方3mm程度離して裁断するため、周囲に3mm程度の透明なフチがつきます。
- ※ あまりにも小さいサイズに加工を施すと、きれいに仕上がらない可能性があります。
納期について
- ・受付完了
- ・問題のないデータのご入稿とご入金の確認がとれ次第、受付完了とさせていただきます。
- ・ 当日の15時までに受付完了となったご注文のみ、当日受付とします。15時を過ぎたご注文は翌営業日以降の受付となります。
- ・ 受付完了後はすぐに製作作業に入るため、ご注文内容の変更およびキャンセルは一切お受けできません。
- ・出荷予定日
- ・基本的に受付完了日の翌営業日から約3営業日目の出荷となります。
- 大量注文の場合はお問い合わせください。
- ・ 受付完了後にマイページより出荷予定日をご確認いただけます。
- ・ 出荷予定日とは商品が弊社工場から出荷される予定日であり、商品がお手元に届く予定日ではありませんのでご注意ください。
- 弊社工場出荷後は配送業者の配送状況や交通状況、天候事情などによりますので、商品到着日の確実なお約束はいたしかねます。
- ・ 土曜日、日曜日、祝日は営業日としてカウントされません。
- ・ あくまでも目安であり、製作工程上の都合により前後する場合がございますのでご了承ください。
- ※ 現在、新型コロナウィルスの影響により配送業者への引き渡しおよび発送開始までに通常よりお時間を要している状況でございます。
- 詳しくはこちらをご確認ください。
- 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、通常より納期に余裕をもってご注文いただけますようお願い申し上げます。
ご注文内容の変更と取消(キャンセル)について
- 完全なデータが入稿され、入金の確認ができた時点で受付完了とさせていただいております。
- 受付完了以降は、マイページの進行段階が「製作中」となり、
- ご注文内容の変更およびキャンセルは一切お受けできません。ご了承ください。
返品・交換に対しての弊社の責任範囲
- ・弊社で検品の上出荷しておりますが、商品がお手元に届きましたら、必ずご確認をお願いいたします。
- ・万一不良品と思われる商品が届いた場合は、商品到着後、必ず7日以内にサイト内のマイページ> 返品・交換ページの
- [返品・交換申請] ボタンより不良が分かる商品写真とともに申請をお願いいたします。
- ・弊社の責に帰すべき事由による不良品であると判断した場合、商品到着後7日以内で未使用品に限り、再製作させていただきます。
- 不良品はすべて着払いにて弊社までご返送いただきますようお願いいたします。
- ・返金が必要となった場合は、商品金額に限って、保証させていただきます。ご注文商品金額を超える保証はお受けできません。
- ※ 返品・交換対象外となる事項
- 以下の項目に該当する商品につきましては返品・交換をお受けできません。予めご了承ください。
- ・お客様のご都合による返品・交換はお断りさせていただきます。
- ・一度ご使用になられた商品
- ・商品をお受け取り後、お客様のもとで傷・破損・汚損が生じた商品
- ・商品到着後7日以内にご連絡がなかった商品
- ・返品・交換希望後、弊社より確認要請のご連絡をさせていただく際に、7日以内にご連絡がなかった場合
- ・お客様のデータ作成時の不備により発生した不良品
- ・選択項目指定漏れや注文間違いなどお客様のご注文時の不備によるもの
- ・弊社規定にそって判断した色味の違いや裁断ズレなど製作工程上避けることができないもの
- ・印刷の特性上、同じデータを同じ印刷機で印刷しても、機械のコンディションや気温・湿度、素材の状態などの影響を受けるため、
- 全く同じ色味に仕上げることは困難になっております。また、同じ商品でも仕上がりに若干の差が出る場合があります。予めご了承ください。
사용 후기를 등록해주세요.
-
구매하신 제품에 대한 후기를 보내주세요!
솔직하고 곰꼼하게 남겨주시는 후기는 다른 고객님들께 큰 도움이 됩니다
사용 후기 등록
타인 글 도용 및 비방, 욕설, 취지에 맞지 않는 내용은 사전 통보 없이 삭제 처리될 수 있습니다.
번호 | 제품명 | 후기제목 | 평점 | 작성자 | 등록일 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
등록된 사용 후기가 없습니다. |
상품에 관해 바로 문의해보세요.
번호 | 문의유형 | 제목 | 등록자 | 등록일 | 처리여부 |
---|---|---|---|---|---|
자료가 없습니다 |